Windows Meでインストールして使っていたフォントが使えなくなって、フォントのアイコンを削除して再インストールできなくなったらしい。
♂:セーフモードで再起動してみて
♀:起動し始めたらコントロールキーね
♂:"ttfCache"ってファイルを検索して
♀:ないわ
♂:エクスプローラのフォルダオプションで、すべてのファイルを表示するようにしてからもう一度探してみて
♀:あったあった
♂:削除して、フォルダオプションを元にもどしたら再起動しておしまい
♀:ありがとう、治ったわ
続きを読む "♀:フォントが使えなくなっちゃった" »
●稼動させるサーバー
レンタルサーバーはこちらのドメインプランスーパーがおすすめ。
サブドメイン可能
メールアドレスアカウント数制限なし
ディスク容量制限なし
転送量制限なし
MySql
PostgreSql
スパムフィルタ
ウイルスチェック
等、スタッフも紳士的で安心。
続きを読む "MobableType 導入レポート1" »
前提:サブドメイン利用可能なレンタルサーバーにて
http://stock.remix.asia/
を設定。
/home/account/public_html
│ MT-2.661-full-lib.tar.gz・・・MobableType
│ mt-ja.2.661.tgz・・・日本語パッチ
│
└─stock
│ トップページ位置
│
└─cgi-bin
MobableType CGI位置
続きを読む "MobableType 導入レポート3" »
●MobableType 設定ファイルの編集
/home/account/public_html
│ MT-2.661-full-lib.tar.gz
│ mt-ja.2.661.tgz
│
└─blog
│
├─cgi-bin
│ mt.cfg ・・・★編集対象
│
├─static-files
│
└─archives
続きを読む "MobableType 導入レポート4" »
●MobableType 動作確認
http://stock.remix.asia/cgi-bin/mt-check.cgi をアクセス。
続きを読む "MobableType 導入レポート5" »
●MobableType 開始
http://stock.remix.asia/cgi-bin/mt-load.cgi をアクセス。
開始後、rm mt-load.cgi で削除。
続きを読む "MobableType 導入レポート6" »
続々とリアル店舗をオープン、FM&シブヤ経済新聞より。
続きを読む "アパレルな無店舗系ブランドが渋谷に" »
シマンテックの無料スキャンでファイル
C:\Documents and Settings
\yuka
\Local Settings
\Temporary Internet Files
\Content.IE5\CHCVSVWF\401-500[2
がVBS.LoveLetter.Varに感染していると出たらしい。
続きを読む "♀:ラブレターに感染しちゃった" »