
バックアップウィザード
任意のタイミング(例えば月毎)で手動でフルバックアップし、このバックアップファイルへ自動で日毎に増分バックアップを追加してゆく運用

XPの場合は「項目を指定する」

バックアップ交換するファイルの単位

「完了」すると開始してしまうので、「詳細設定」へ

「増分」を選択

心配であれば検証

日毎に同じバックアップファイルへ追加してゆく
バックアップファイルが無ければ新規に作られる
(バックアップファイル=D:\data\data.bkf)

自分か管理者のアカウント

スケジュールで区別するジョブ名を指定
「スケジュールの設定」へ

毎日午前7:30
対象システムでアクセスが最も少ない時間帯

「後で実行」

設定はここまで

スケジュールを確認

手動で新規にフルバックアップした直後のバックアップファイル

バックアップファイルの状態
任意のファイルを復元可能

1日目の増分バックアップ後のバックアップファイル

バックアップファイルの状態
セット番号2が増分で追加

2日目の増分バックアップ後のバックアップファイル

バックアップファイルの状態
セット番号3が増分で追加

1日目の増分だけを復元するケース

1日目の増分までの全てを復元するケース

2日目の増分までの全てを復元するケース