
直近半年ほど、ギガビットLANにもかかわらずファイル転送が止まったり再開したり。
2度目のWindows11のアップデート誘導ダイアログが現れた後、間もなく画像のようなアイコンとなるもののインターネットアクセスできている状態。
翌日、PCを起動し2時間ほど同じ状態で使用しているとインターネットアクセスできなくなる???LAN内のPCとは通信できる(SMB、RDP)。
他のWiFi経由のスマートフォン、有線接続PCは正常なのでPC固有の問題。
ネットワークアダプタは「イーサネット ネットワークアクセスなし」で、IPV4固定/DHCP、有効/無効 など試すものの効果なし。
何故か IPV4固定で設定しても ipconfig でデフォルトゲートウェイが空欄でセットされない。
↓
解決方法は
[スタート]>[設定]>[ネットワークとインターネット]
[状態]>[ネットワークのリセット]
[今すぐリセット]
Windows再起動。これだけで改善。VirtualBoxの仮想ネットワークアダプタなど再設定が必要。
ネット上には、ルーター再起動、レジストリ変更などの情報が見つかるが結果的には無関係。